作成者別アーカイブ: EKIMAE LABEL/23区

artworks-000058380046-jbhuxs-t500x500

otolog/130923

〜from blog ( ameblo.jp/show-okawa/entry-11619561532.html ) 〜

 

さ、音ログを。

 

今日はある事情で、家中ごろごろしざるを得なかったので、ゴロゴロしながら秋の夜の音を録ってみた。

と言っても、かなりつまらない。

今晩はホント、普通過ぎる(笑)。

旗日中日なのに。

いつもなら、酔っぱらいの馬鹿会話や、駅下での乱闘騒ぎが聞こえるんだけど……(笑)。

ま、真っ暗な空間を牛耳る秋の夜風の音や、落ち葉とゴミくずと風が戯れる音等、どうでしょう。

 

あ、来週に迫ってきました!!

SQUIDライブもよろしく!

 

@ 鈴ん小屋 (http://ringoya.org)

 

・Performer KING3-p/秋山羊子/SQUID
・2013/10/4 (FRI)
・Open   19:00
・Start   19:30
・Charge   前¥2000/当¥2500(D代別途)

♪ SQUIDは1番目、19:30~出演!

 

【ご予約】
Emailとお電話(03-6382-7273/午後4時~23時まで)にて受付させていただき
ます。
件名に【10/4(金)予約】とご記入の上、本文にお名前とご希望
の出演者名、電話番号、希望枚数を添えて下記までお送りください。
折り返し確認のご連絡を差し上げます。ありがとうございます。ringoya@arrow.ocn.ne.jp(前
日23:00まで受付)

 

それでは、お後がよろしいようで……。

 

 

Copyright © 2013 EKIMAE LABEL/23区 All Rights Reserved.

 

 sound prized by Shogo OKAWA

 recorded at EKIMAE LABEL/23区, 0:10AM.

artworks-000057832179-3p5r5x-t500x500

otolog/130915

〜from blog ( ameblo.jp/show-okawa/entry-11614609103.html ) 〜

 

音ログ3回目か~!

 

昨日は所用のため一時帰京し、その帰り道、地元の祭へ。

職場のお仲間方が神輿会と繋がっているらしく、その関係で、おいらの地元の神社の神輿を担ぎに来ると言うので、面白そうなので逢いに行った。

音源は、神輿が宮入する直前に境内で“じたばた”する時と、3本締め。

特に手は付けてないけど、人間味のある、そして熱い音だ。

ちなみに神輿隊のBPMは平均108、囃子隊のBPMは120を超した辺りであろうか。

宮入時は気持ちが高揚しているせいか、神輿隊と囃子隊のBPMのバラけが著しく、とてもカオスで、とても人間的なサウンドを味わえる。

 

そうそう。

 

いつも職場で面白おかしく、そして仕事に熱いお仲間方は、神輿を担いでいる時も変わらず面白おかしく、そして熱かった。

いつもと違う部分があるとしたら、その担いでる姿がカッコ良かった事。

某朝ドラの主人公の少女の口癖、“カッケ~!!( ‘ jjj ‘ )”って感じ。

ありがとうございました!

そして、お疲れ様でした!

 

それでは、お後がよろしいようで……。

 

 

Copyright © 2013 EKIMAE LABEL/23区 All Rights Reserved.

 

sound prized by Shogo OKAWA

recorded at “Senjyu-Takasagocho”, Adachi. 6:00PM.

artworks-000057736154-ukxn7r-t500x500

otolog/130914

〜from blog ( ameblo.jp/show-okawa/entry-11613570163.html ) 〜

 

2回目の音ログ。

興味ある方は聴いてみてください。

 

今週末、また“駅前レーベル蓮田分室”でこもり制作してます。

そして今朝、友達がオールから帰宅してきました。

疲れているのでしょう、ろくに会話もせず夢の中に去っていきました。

彼は作業室内で寝ています……いまだに。

なので、あまりにイビキが凄くて作業にならず、録ってみました(苦笑)。

綺麗なイビキです。

一時起きたとき、許可も得ました。

 

ただ載せるのも面白くないので、あるエフェクトをかけてみたら、意外と良い音に。

ま、あまり凝ったことをするのは音ログのコンセプトから外れるので、あえてこの程度にしておきました。

これなら、“音楽”としても使えそうな予感。

それでは、お後がよろしいようで……。

 

Copyright © 2013 EKIMAE LABEL/23区 All Rights Reserved.

 

sound cooked by Shogo OKAWA

recorded at EKIMAE LABEL/23区 (Hasuda Branch Office) , 2:50PM.

artworks-000057288720-kid407-t500x500

otolog/130909

〜 from blog ( ameblo.jp/show-okawa/entry-11609810443.html ) 〜

 

音日記!?

まあ、何でも良いわいな。

“お後のよろしい音日記”、なるものをやってみようと思います。

不定期です。

適当~、にやります。

思いついたらやります。

(笑)

 

さて今日は、週末から来ている“駅前レーベル蓮田分室”の、夜時の建物の周りの音を録りました。

夏が終わり、虫らが大合奏してます。

雨どいを閉じても、部屋までそこそこの音量で聞こえます。

これがトーキョーだと虫の大合奏ではなく、遠くのサイレンの音やバイクの吹かす音、酔っぱらい姉ちゃんの叫び声等が、ひっきりなしに人口音が“合奏”してる。

 

タダで録るのも虫らに悪いな~って思ってたら、おいらの血を吸っていきましたよ。ドクロ

おかげで、出費が発生しなくてほっとしました。

虫の方が上手ですね(笑)。

それでは、お後がよろしいようで……。

 

 

Copyright © 2013 EKIMAE LABEL/23区 All Rights Reserved.

 

 sound cooked by Shogo OKAWA

 recorded at EKIMAE LABEL/23区 (Hasuda Branch Office) , 2:45AM.